練馬大根
「青物売」が大根を売っているところ。 『江戸職人歌合』(文化5年〈1808〉刊)より。 笑いをとろうとするオヤジギャグは、どのような反応したらよいか若い人を戸惑わせるが、江戸時代もさかんだった。...
View Article「年寄の冷や水」
↑芝全交の黄表紙『年寄之冷水曾我』(寛政5年・1793) 曾我兄弟の敵討を、年寄たちが演じたらどうなるかと見立てた作品。ここは、遊女も60歳を超え、客からの手紙を読むのもバクバク言うばかりである。...
View Article月の石
月の石昭和45年の3月14日、大阪で日本万国博覧会が開幕しました。「人類の進歩と調和」をテーマとする大阪万博は、あまりの混雑に「人類の辛抱と長蛇」と揶揄された。予想を超える延べ6421万人の入場者を数え、この記録は上海万博(7306万人)に抜かれるまでは、万博史上最多であった。私も大阪万博へ行きました。高校3年生の夏休みでした。それはもう大変な賑わいでした。...
View Article稀勢の里とナショナリズム
先日(3月5日) 半田市板山の老人会に招かれて、行ってきました。70人ほどの人でしたが喜んでいただけたと思います。落語『花筏』と相撲甚句で40分。『花筏』は相撲の噺なので、当然マクラも相撲の話ばかりで、その中の一話です。...
View Articleイカリソースの由来
「イカリソースの由来」 以前の稿の焼き直しです。イカリソースは創業120年を越える大阪の老舗ソースメーカーですね。イカリのマークの由来が、ちょっといい話です。以下「イカリソース」のホームページからです。 「創業者・木村幸次郎には、錨にまつわる次のようなエピソードがあります。...
View Article練馬大根
「青物売」が大根を売っているところ。 『江戸職人歌合』(文化5年〈1808〉刊)より。 笑いをとろうとするオヤジギャグは、どのような反応したらよいかと若い人を戸惑わせるが、江戸時代もさかんだった。...
View Article「年寄の冷や水」
↑芝全交の黄表紙『年寄之冷水曾我』(寛政5年・1793) 曾我兄弟の敵討を、年寄たちが演じたらどうなるかと見立てた作品。ここは、遊女も60歳を超え、客からの手紙を読むのもバクバク言うばかりである。...
View Article月の石
月の石昭和45年の3月14日、大阪で日本万国博覧会が開幕しました。「人類の進歩と調和」をテーマとする大阪万博は、あまりの混雑に「人類の辛抱と長蛇」と揶揄された。予想を超える延べ6421万人の入場者を数え、この記録は上海万博(7306万人)に抜かれるまでは、万博史上最多であった。私も大阪万博へ行きました。高校3年生の夏休みでした。それはもう大変な賑わいでした。...
View Article稀勢の里とナショナリズム
先日(3月5日) 半田市板山の老人会に招かれて、行ってきました。70人ほどの人でしたが喜んでいただけたと思います。落語『花筏』と相撲甚句で40分。『花筏』は相撲の噺なので、当然マクラも相撲の話ばかりで、その中の一話です。...
View Articleイカリソースの由来
「イカリソースの由来」 以前の稿の焼き直しです。イカリソースは創業120年を越える大阪の老舗ソースメーカーですね。イカリのマークの由来が、ちょっといい話です。以下「イカリソース」のホームページからです。 「創業者・木村幸次郎には、錨にまつわる次のようなエピソードがあります。...
View Article