Quantcast
Channel: 勢蔵の世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 253

しゃれこうべ

$
0
0
 イメージ 6                        
                                                                              イメージ 1                                                                                                                                                                                              美人も                                                                                                  
 
 
イメージ 2イメージ 3                         
                                           醜女(ブス)も
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 一皮むけば、同じしゃれこうべなり、と申します。とは言うものの、やはり美人というのはいいですね。 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 この写真を見た瞬間、あなたはこの二人の年齢や性別や人種を無意識にでも想像しましたか?
 キスをする間柄は、男女であるべき、同じ肌の色であるべき、大人であるべきという考えを抱いてしまいがちな私たち。この写真は、本当に重要なのは「つながることのシンプルさ」と「二人の人間が愛しあうことの美しさ」であることを訴えかけています。 
 
「お引きとり くだされなどと しゃれこうべ うそのかはをば 面にかぶりて」 (一休禅師)
 「うそのかは」とは、うわべを取り繕った嘘のこと。どんなに取り繕った「嘘の面」をかぶっても、結局は一皮むけばみんなおんなじしゃれこうべじゃないかというもの。想像するに、ボロボロの衣をまとった一休さんが、裕福な商家か威光ある宗門にお願いに訪れたのに、体よく断られたのであろうか。

 本願寺中興の祖とされる蓮如上人の「白骨の御文」に次のようにある。

 我やさき、人やさき、きょうともしらず、あすともしらず、おくれさきだつ人は、もとのしずく、すえの露よりもしげしといえり。
 されば朝に紅顔ありて夕に白骨となれる身なり。


 葬儀で、合掌しながら故人の元気な姿を思い浮かべ、蓮如上人の上記の言葉を噛みしめるのです。
 
    http://history.blogmura.com/にほんブログ村歴史ブログ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 253

Trending Articles